【2020年秋冬】メイクを楽しむ為のトレンドメイクの取り入れ方
- 2020.09.09
- その他

こんにちは。
秋冬のトレンドのメイクは可愛いけど自分に合うか分からない…という方はぜひ見て参考にして下さい。
1.2020年秋冬のトレンドメイク
2.流行りを追う方法
3.あなたに合うメイクの取り入れ方
美容部員経験のある私がトレンドを取り入れながら出来るメイク方法を紹介します。
1.2020年秋冬のトレンドメイク
今年は洗練された本格的な美しさです。
・アイシャドウやチークはヌーディーなベージュ系で合わせることで健康的で全体の統一感を出す。
・アイメイクはカラーマスカラやアイライナーでカラーをポイントで入れる。
・リップは赤で程よいツヤ感のものを選ぶ。
・色は深みのあるくすみカラーが人気。
力の入りすぎていない自分の素材そのものを生かしながらメイクをしてあげるという感じです。
例えば、リップに赤を入れるのであればその他のアイメイクやチークはブラウンやベージュでナチュラルにしたりと、どこか一つポイントを決めてその部分からメイクをしていくと全体の雰囲気も掴みやすくなります。
2.流行りを追う方法
美容雑誌にはメイクやスキンケアまで情報がたくさん入っているので一冊読むだけでかなり勉強になります。
個人的には「美的」や「VOCE」がおすすめです。
実際に百貨店に行っていろんなブランドの商品を見るのも一つですし、シーズンによって新しいコスメが出るので春夏/秋冬にでるタイミングで行くとどんな色が発売されているのかでトレンドが掴めます。
インスタグラムの「mery」「kokochi」「petrel cosme」はサクッと見れますし、気になるアイテムだけをポイントで調べるにはぴったりです。
3.あなたに合うメイクの取り入れ方
3ー1チーク
肌に合うものを選びましょう。
イエローベースの肌色にはコーラル系ベージュ、ブルーベースの肌色にはピンク系ベージュがとても馴染みます。
2020年は自然な血色感がポイントなのでブラシでチークを含ませた後はティッシュにポンポンとブラシについた粉を少し払ってから肌に乗せるとふんわりつきます。
※付属で付いてるブラシもいいですが、少し大きめのブラシでチークをつける方が色がまばらになりにくいです。
3ー2リップ
・ボルドー系レッド/重厚感のあるモードな仕上がり
・ブラウン系レッド /大人っぽく上品な仕上がり
・カシス系レッド/キュートで可愛らしい仕上がり
・パープル系レッド/大人っぽさと可愛らしさのある仕上がり
普段あまり色が赤系を使わない人であればおすすめはカシス系レッドです。鮮やかさもありつつ程よく深みもあるので、違和感なく取り入れることができます。
また、トレンドの程よいツヤ感があるものを選べば、抜け感がでてラフな雰囲気になれます。
3ー3アイメイク
グラデーションが苦手さんには指で塗るだけのクリームアイシャドウがおすすめです。
見た目よりも透けた感じで発色するものが多く、指でつけるだけで自然に馴染んでくれます。
グラデーションをしなくてもツヤ感が目元の立体感を出してくれ、簡単なのにこなれ感のある仕上がりになります。
カラーメイクが苦手さんにはアイシャドウはパール入りやサテンのカラー色を選ぶとマットよりも色がつきすぎず肌に馴染みやすくなります。
目尻あたりにポイントに入れてあげるだけで一気におしゃれ顔になります。もし、アイシャドウでカラーを入れるのが勇気があるのであれば、カラーアイライナーやカラーマスカラだとさりげなくポイントを入れられるので挑戦しやすいです。
メイクにはルールが全くないので、いろんな色や質感のものをつけて自分がワクワクしたりときめいたりするものを選んでみましょう。
-
前の記事
自宅で出来る髪質改善【健康的な髪を作ろう】 2020.09.08
-
次の記事
簡単便秘改善!女性の悩みの原因を解説【今すぐ出来る5つの方法】 2020.09.10